スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カフェでランチ

昨日、東大阪にある「at ease」で
昨年度、保育園の子育て会で知り合った方に誘っていただいて3人でランチしました。
美ごはんという、前菜とスープがついたランチ。950円。
鶏胸肉がしっとりやわらかで、ソースともあって、美味しかったです♪
こってりしたものより、これくらいの感じのが食べたかったんよ~って満足な私でした。

外観です。
かわいらしいナチュラル系カフェで、こんなお店がわりと近くにあるなんて全然知りませんでした。

デザートにつけたチーズケーキです。+200円
かなり喋りまくって長居させていただいたのですが、
落ち着く雰囲気でよかったです。
よく会う友達とは違って、もちろん喋ることにおいても気を遣う事もあるんだけれど、
普段会わない人と会うとなんだか新鮮でおもしろかった。
私とは考え方とか、子供に対する接し方が全然違っていたり、愛情たっぷりな感じに感心したりだとか。
こういうのも、たまにはいいかも~と思いました。
いい影響も受けそうです。
そう、最近あんまり人と会わない生活で、
私って人見知りだし、こういう生活ラクチンだわ~と思っていた。
私には、おしゃべりが楽しくてラクチンで、感覚が近い共感できる友達が少しだけいて、本当に感謝、もう充分だわと。
でも、無理しない程度に新たに人と近づくことは、何かしら刺激も頂けていいのかもな~。
ころころ意見が変わるものです・・・
スポンサーサイト
週2回

近所のハワイアンカフェのパンケーキ。
歩いていける距離です。
2年前くらいに行って、美味しかったのに、行ってなくて
たまたま図書館で借りた本のパンケーキ特集で載ってるのを見て、また行きたいなと思って行きました。
今週の水曜、金曜と。
まさかの週に2回。
水曜は急に食べに行こうとなって行ったお店が混んでてここのお店にランチにしに行ったんだけれど、
ちょこちょこと注意されたりして、
子供の行動に目を光らせてる感じが寛げなかったのと、
お店も満員だったのもあって、ひとりでやってらっしゃるから、
二組で3品注文したけれど
一つ作って出して、そして作って出してと完全にひとつずつ順番に出てきた感じで、
子供は待つのが大変と・・・
子供可と書かれてたけれど、子連れには難しいかなーなんて。
寛げなかったのもあって、
味があんまりしなかった・・・がーん。
で、あぁ残念と思ってたんだけれど、
近所の友達に以前からここに行こうと誘われてたんだけれど、
ここのところパンケーキのこと言われなかったし・・・と思ってた私。
ところが、行った日の翌日に明日か来週のいついつ行かない?と言われて、
来週は私の予定がダメな日で、結局金曜に行くことにしてしまった。
前々から近々行こうと言われて約束したのもあったしね。
4月からは、当分行けそうにないし、どんどん延期するのもと考えた結果。
私って・・・
でも、こういう時って普通はどうするものかねー
金曜に行った方は、パンケーキ好きだし、
ぜひとも~って感じだったし、
多分こんなことがあってと話しても、
注意したら大丈夫やろ~というタイプと私は見ている。
なんかあっても、しっかり言い返せるさばっとした方。
そんなわけで、何も話さずに行くことにした。
ランチ時でなくて14時前くらいにおやつに行ったので、
入った時はお客さんは、一組。
パンケーキはスムーズに出てきた。
上の写真のパンケーキ。イチゴとバナナのパンケーキ。
もちっとして美味しかった( ´艸`)
今回は、味した!!
パンケーキは、甘くなくて、クリームやソースで甘さ調節。
私はこの感じ好き。
オトナにはいいお店だと思う。
私たちが入ってから、一人で来られたお客さんが2~3人。
子供連れは、混んでる時を避けたほうが、スムーズに出てきていいなと。
自由なおでかけ

昨日は、友達と西長堀で待ち合わせてランチ。
ミュゼオデラファリーナでクリームパスタ。
いつもは、お互いに子供と一緒に会うけれど、今日は二人。
妊娠中に行って以来のお店で久しぶり。
やはり子供がいるより、味がちゃんとする。
子供と一緒だとうっかり味わうことを忘れてたりするんよね。
その後は、そこから歩いてTigerへ
まあまあ混んでたけれど、待つことなく入れたし、
この前11月末に行った時よりすごく見やすかったし、子供も一緒でないので、楽チンに見えて満足。
家のお片づけ中なのもあって、気づけば買った物は収納箱ばかり。
ちゃんと片付けなくちゃなーと思っている。
そう、お片づけ。
6年のサボりで、モノも多くなってしまって、なかなかキレイにならなくて、
だんだん片づけがだるくなり、散らかってるのを見て一時期イライラしてしまう時期があった。
やっとキレイになってるトコロが増えてきて、持ち直したところだ。
45リットルのゴミ袋、トータル16袋捨てた。
その他、雑貨や本をずいぶんと売りに行った。
まだ、衣類や寝具に手をつけていないので、ここからまた気合を入れなくてはいけない。
と、話はそれましたが、
タイガーの後、お洋服を見に行って、
クレープリー・アルションでお茶。
人気店なため、気づけば30分ちょっとは待ったなー
クレープ美味しい、幸せヾ(o´∀`o)ノ

ここに来ると、いつもシュゼットを食べてしまう。このソース美味しい♪
女子率、高いなーと思うお店だ。
いつもは子供が話しかけてくるし、
ましてやテンション上がって喋ってると「かあちゃん、うーしゃい(うるさい)!」と言ってきて、
テンション下げられ、少し中断とかってなるけれど、
お喋りにも集中できて大満足。
子供とのおでかけも楽しいけれど、
こっちもたまにあるとやっぱり良いなと。
子供がいると行きにくかったり、できないことができる!!と実感した。
子供預けてのおでかけは、1年以上してなかったので久しぶりに楽しかったな。
ざえもんも、じーちゃんと電車乗って梅田などに行って楽しんでたようだし、
お互いに良かったと思う。
ちょっと暗い雰囲気のあるお店で

友達の運転でシェノワに連れて行ってもらって久しぶりにランチ。
終日キッズルームがオープンになっていました。
ちょっと暗い雰囲気のあるお店で子連れで行けるのって珍しく嬉しい。
ご飯も美味しいので、気に入っています。
はじめて、このお店に行ったのは学生時代。
その頃は、全く場所を知らなくて連れてきてもらった感じ。ただ美味しかった記憶はあって。
それから年月はすぎ、6~7年後かなー
まさか自分がこのお店近くのエリアに住むなんて思ってなくて、
たまたま車で通った時に、このお店あの時のお店っぽい~と思って行ったらやっぱり。
それから何度か行っています。
キッズルーム、ステキでした。

オシャレな窓?から中が覗ける感じもいいです。

写真、ボケてますが・・・
いっぱい喋りまくり、まだまだ喋り足りなかったけれど、
楽しい時間でした。
話は変わりますが、
さっき隣の子がピンポンしてを回覧板置いておきますと言って
回覧板を玄関のところに置いて行った。
あら、今日も回覧板来た!と思って、中身を見たら、すでにうちの印鑑が押してあるやつ。
これって、昨日私が隣の家に持って行った回覧板・・・・
なんで??子供に、うちに持って行きなさいと言ったんだろうけれど・・・
隣に押してる印鑑見なかったんかね・・・
私が次の家に持って行った。
でも、私が持っていったこと、一日ですっかり忘れた?
うぺぽ

ここのところ、「結婚できない男」の再放送を見るのが毎日の楽しみ。
リアルタイムにやっていた時もすべて見たんだけれど、やっぱり面白い。
夫婦で再度はまっている。
ざえもんの幼稚園の未収園児クラスの後に、
古民家をリノベーションしたカレーやさんにお友達親子と行ってきました。
「来迎カレーの店 うぺぽ」です。

とってもステキな雰囲気でした。

入ってすぐに靴を脱いで畳のお部屋に上がります。
誰かのおうちにお邪魔した感じです。
そして、円卓に座布団でカレーを食べるんですが、とっても落ち着く空間で、
ずっとここにいてのんびりしたいなと思わされました。
カレーは、小麦粉、バター、水なし調理だそうで、
体にやさしそう~
小麦を除去してるざえもんにもいいかなと。
そして子供用のメニューもあるので、ぜひ行きたいなと思ったポイント。
オトナは、来迎カレーにミニドリンク&手作りプリン付き。
コドモは、キッズプレートを。
煮込まれている感じの美味しいカレーでした〃 ̄ー ̄〃
お肉もやわらか~い!
ざえもんも、美味しいと言って食べてました。
子供用の椅子を用意していただき、2人ともちょうど座りやすい様子で、
おとなしくカレーを食べていました〃 ̄ー ̄〃
おもちゃや絵本の近くのお席にしていただいたようで、待っている間も遊べて良かったです。
ざえもんが玉子と小麦が食べられないので、
デザートとか代わりのものを用意していただき、とっても嬉しかったですヽ(=´▽`=)ノ
こういうお気遣いをしていただけると、また来たいと思わされます。
守口市駅らへんだし、家からはチャリンコで30分以上かかるので、
たびたびは来れないけれど、ぜひまたお邪魔したいです。
ざえもん、ドリンクにラッシーが付いていたのですが、
それが相当のお気に入りのようでした。
家で作ってみようかしら。
楽しいおしゃべりに、美味しいご飯に、ステキな空間。
最高の組み合わせだわ〃 ̄ー ̄〃
こういうおうちに住みたいなってすごく思いました。